※当ブログではアフェリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を利用しています。

サイバー

30万件の個人情報窃取:ブラジル人ハッカーが32億円の身代金要求で起訴

米司法省発表!ブラジル人ハッカーによる恐喝事件の全貌
ric.rip.ccc@gmail.com

こんにちは!

今回は、米国司法省が明らかにした大規模なデータ窃取と恐喝事件について、詳しくお伝えします。

事件の概要

ブラジルのクリチバ在住のJunior Barros De Oliveira容疑者(29歳)が、以下の容疑で米国にて起訴されました

  • 保護されたコンピュータからの情報取得を伴う恐喝(4件)
  • 脅迫的通信(4件)

犯行の詳細

被害状況

  • ニュージャージー州企業のブラジル子会社が標的
  • 約30万人の顧客情報が流出
  • 3回以上にわたる情報窃取

恐喝の手口

時系列で見る犯行の流れ:

  1. 2020年3月
  • 企業ネットワークに侵入
  • 顧客情報の窃取を開始
  1. 2020年9月
  • CEOに最初の脅迫メール
  • 300ビットコイン(当時約32億円)を要求
  • データの売却をちらつかせる
  1. 2020年10月
  • CEOとブラジル子会社幹部に再度連絡
  • 「セキュリティの欠陥を修正する」と持ちかける
  • 「コンサルティング料」として75ビットコイン(当時約8億円)を要求
  • ビットコインウォレットの支払い指示を提供

法的措置

起訴内容の詳細

  1. 恐喝罪(4件)
  • 最大刑期:各5年
  • 最大罰金:25万ドルまたは利益/損失の2倍相当額の大きい方
  1. 脅迫的通信罪(4件)
  • 最大刑期:各2年
  • 最大罰金:25万ドルまたは利益/損失の2倍相当額の大きい方

この事件から学ぶべき教訓

この事件からは、企業のセキュリティ対策と法執行の両面で、重要な教訓を得ることができます。

企業のセキュリティ対策について

まず、ネットワーク保護の観点からは、不正アクセスを早期に検知できる体制の構築が不可欠です。アクセス権限を適切に管理し、定期的な監査を行うことで、異常を素早く発見できる体制を整える必要があります

顧客データの保護も重要な課題です。データの暗号化を徹底し、誰がいつアクセスしたのかを常に監視する必要があります。また、万が一の事態に備えて、確実なバックアップ体制を整えておくことも欠かせません。

インシデント発生時の対応も重要です。事前に明確な対応手順を整備し、全従業員への教育を徹底することで、被害を最小限に抑えることができます。また、法執行機関との連携体制を構築しておくことで、事態が発生した際に迅速な対応が可能になります。

法的な対応の重要性

この種の事件では、国際捜査の重要性も浮き彫りになりました。国境を越えたサイバー犯罪に対しては、各国の法執行機関が緊密に協力する必要があります。しかし、証拠の収集や法的管轄の問題など、まだまだ課題は山積しています。

サイバー犯罪への対応には、法制度の整備も欠かせません。技術の進歩に合わせて法律を更新し、捜査能力を向上させていく必要があります。また、国際的な協力体制をさらに強化することで、より効果的な対策が可能になるでしょう。

まとめ

この事件は、サイバー犯罪の国際化と、それに対する法執行機関の対応能力向上を示す重要な事例となりました。企業は、このような脅威に対する備えを今一度見直す必要があります。

引き続き、この種の犯罪への対策と動向を注視していきたいと思います。


※この記事は2024年12月26日時点の情報に基づいています。最新の情報は公式発表をご確認ください。

記事URLをコピーしました